カナンファームに行ってきました。(東村)塩パイン。

安慶名紀昭

2011年08月23日 11:00

昨日の続きです。





























カナンファームの朝は早かった。

考えると昨日は月が明るく(周りに人口灯りが無いから)、夜の海を見ていたら夜中になっていた

だから朝は起きれないと思っていたら、結構早く起きてしまった!






昨夜の花火の話しを親子でしながら

朝食を食べにいくと

既にモーニングフルーツが用意されていてびっくり



今話題の塩パインもあって大感激していると

オーナーの奥様がパインスムージーを運んで下さいました!


















これがめっちゃくちゃ美味かった!家で真似できないだろうと思えるくらい美味かった!

息子も奥さんもこれでMAX上機嫌!

エネルギー充填した、充分できた、ので

早速荷造りして次のスケジュール消化だ!

なので、昨夜依田さんに紹介してもらった乗馬体験へレッツゴー!

依田さん、依田さんの奥さん、そしてスタッフの皆様ありがとうございました!!!



親切にも依田さんが車で案内してくれて乗馬できる「ウッパマ倶楽部」に到着。

















そこはサラブレッドが2頭いて、そのうちの1頭があの名馬ナリタブライアンの最後の娘でびっくり!


鼻筋の白ラインが証拠だそうです。























一人10分の引き乗馬体験




























これはクセになるな!馬の背中は乗るだけでもセラピー効果があるそうです。

ひとしきり全員乗馬体験をすると

背中の汗をとるために砂浴びをします、これが案外かわいい!




ウッパマ倶楽部は宿泊も出来て、有名人も来るぐらいのいいところ。
目の前に海が広がります。
















↑お世話になった「たまちゃん」さん。





































一泊50,000円の部屋もあるそうです!お金ためて是非いってみよう!

我が家族が馬と同様にびっくりしたのが「陸やどかり」の大きさ!









大き過ぎる!







犬もびっくり(↓最後までなじめなかったダルメシアンもいるよ)


















そろそろ正午なので、お昼ごはんをどこかで食べようかとなったんだけど
たまちゃんの紹介でお昼ご飯にいったのが
地元でしか食べられない「カニそば」!



これもうまかった!

あさひがにというカニを使っているそうです。


今回の1泊旅行は絶対太っている。

長くなってきたので、はしょりますが

カニそばをいただいた後、海を2カ所はしごして息子は海人みたいになり

































その後、お土産の塩パインとドラゴンフルーツを2カ所に配って
自宅についたのが午後6時過ぎ!

さすがにカメラを持つ気力も無くなり、小旅行も終了です。

息子にとってとても楽しい夏休み旅行となったのでしょう、

夜、就寝間際に「とてもたのしかった!ありがとう」という言葉をもらいました。

涙がちょちょ切れましたよ〜

来年も楽しい思いでがつくれますように!




販促のアイディアを提供するブログのはずが

私が遊んだ報告ばかりになってしまいました・・・反省

しかし、遊ばざるもの働かくべからず!という心の師しもやんの言葉を胸に

これからも、もっと沖縄のアクティビティを体験&報告いたしま〜す!







Tubaでちゅ〜ば〜?



では!本日もよろしく!













blogで有名になって、いろんな沖縄アクティビティを体験したいから
ポチッと押してちょうーだいね! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





にほんブログ村


ラミネックスセンターのほーむぺーじ:http://www.laminex-c.jp/

Facebookのマイページ:http://www.facebook.com/an358

関連記事