先週の金曜日土曜日で出張がありました。
金曜日に滋賀県のメーカー主催勉強会と同業者会社見学。
土曜日に和紙の勉強と、伝説の楽器に面会(私用?)。
同業者会社見学は「トライワーク彦根」という会社へ総勢40名以上で押し掛けました!
(当日は雨が降っていて寒かったけど、皆さんの熱意は熱かった!)
http://www.trywork.co.jp/
大手流通業者(スーパーとかドラッグストアとか)のポップに完全特化した
カラーオンデマンドプリント会社がトライワーク彦根様です。
「めっちゃくちゃ勉強になった」
という気持ちと
「特化することへの覚悟と切磋琢磨の難しさ」
を勉強させていただきました。
トライワーク彦根様の小川社長いわく
「値下げ競争にはまってしまったら会社はおしまい、そこにいかないように考えなくちゃ」
「いったん来た仕事でも値段交渉ありきなら、とりあえず他の業者さんに聞いて見なはられ、と言う。
そう言われると、一旦離れるが必ずこちらへ帰ってくる。不思議なこっちゃ!」
勉強になります
値段競争にはまらないからこそ、利益率も今の時代では考えられない数字を残せるんですね。
(数字は非公開です)
「そして、割り切るこっちゃ!そのためにうちにはいわゆる外商の営業はおりません!」
徹底する決断と過去の成功体験から決別する勇気が大切なんですね。
勉強になります
弊社でも実行できるように!お星様!
がんばります!
続きはまた明日!
とりあえず、ポチッとね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
名刺についてご質問やご感想、又制作のご相談は直接携帯電話まで!お掛け下さい。
安慶名のメルアド:an358@laminex-c.jp
有限会社ラミネックスセンターのホームページ:http://www.laminex-c.jp/
Facebookのマイページ:http://www.facebook.com/an358
TUBA好きは相変わらず!
Tubaでちゅ〜ば〜?