iPad3 では無くて iPad HD だそうです。なんか残念。
今月の7日に販売されるようなニュースが界隈を賑わせている「iPAD3」ですが、変な情報が入ってきました。
それは「iPad3」と呼ぶのではなく「iPad HD」と呼ぶんだそうな。
http://www.gizmodo.jp/2012/03/is-the-new-ipad-going-to-be-called-ipad-hd.html
(GIZMODOより)
正直・・・「?」です。
なんでそんな事すんの?・・・です。
画面が一層キレイになるのはいいことだし、それを前面に押し出したいのは分かる
しかし、これでは「苦い汁」を飲み続けてきた日本家電企業と同じになるのでは?
カスタマーは「3」が欲しいのであって、「HD」にしちゃうと今までの「iPad」の流れからはずれちゃうじゃないか!
ネーミングセンスが日本企業並みになってしまった・・・これぞ
ロストジョブズショックの#001だな!
ある意味、別の期待が膨らんできた。
がび〜ん。
関連記事