戦略というものを考えて日々すごしていますが。

安慶名紀昭

2012年12月20日 17:37

戦略とはなにかって考えること、ありますよね〜

普通に会社を大きくする、組織を大きくするという立場であれば



こんな感じを学んだりします。



しかし、最近腑に落ちているのがこちら↓



簡単に考えると、楽しくなる!ってやつでして

これ風で日々を過ごしていると楽でらくで、楽しくて楽しくて、っていう善循環になっちゃいます。


戦略は将軍の術、戦術は兵の術。

ランチェスターの竹田氏が言ってました。

時間管理術というホームページからの抜粋であれば

http://jikan.livedoor.biz/archives/51064570.html

戦略 = 方向性を決めること  戦術 = 実行すること

戦略 = 先を見通すこと、ストーリーを描くこと

・戦略とは、資源の配分を決めること
  = どこを攻めるか決める。部隊をどう配置するか決める
  = どの事業に参入するか、どの事業にどれだけ人を投入するか決める

・戦術とは、与えられた資源を活用するための方法
  = 配置された部隊で戦う方法を決める
  = 部内(課内)の人員で、業務目標を達成する方法を決める


これはいい!と思いましたが、腑に落ち度95%ぐらいでしたね。


戦いを略するためにはいろいろと知恵が必要となってきますので

勉強を怠るわけにはいかないのですよ、金田一くん!









( ・∀・) イイネ!
Have a Good day !
Do not forget your smile !


↓ブログランキングに協力して、ポチッとなお願い!



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
!!!ついてるキャンペーン実施中!!!
詳しくはこちらまで〜 
http://hansoku.ti-da.net/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

関連記事