あげなカンパニーオフィシャルBlog
ミレニアムファルコン号をレゴで作ってみたくなる動画
安慶名紀昭
2013年01月22日 17:44
むしろ、ナゼいままでこのようにゲーム化されてないのかが不思議なくらい。
世の中にはレゴのライセンスと映画などの版権を得て作ったキャラクターもののゲームがありますが、
アレはレゴの本質を理解していません。
ハリウッド映画をレゴにしてゲーム化させた、Traveller's Tales社の作品だって、レゴの姿かたちを借りただけのモノです。
では一体、レゴの本当の楽しみ方とはなんでしょうか?
きっと答えは以下の動画をご覧になれば判るでしょう。
童心に帰れるかもしれませんし、徐々に完成に近づいてゆくあの宇宙船を観れば、SF好きの血が騒ぐかもしれません。
ハン・ソロ船長の気持ちになって、どうぞ!
http://vimeo.com/36768371
作ってみたい。
Kotaku Japan より
http://www.kotaku.jp/2012/02/how_legogame_should_be.html
http://www.laminex-c.jp/
( ・∀・) イイネ!
Have a Good day !
Do not forget your smile !
↓ブログランキングに協力して、ポチッとなお願い!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
!!!ついてるキャンペーン実施中!!!
詳しくはこちらまで〜
http://hansoku.ti-da.net/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
************号外*****************
こちらの名刺↓
のご発注主、株式会社チームザヤスの「豊平様」のブログ
豊平尚哉の「販促コンサルタントへの道」。
http://accountplannertoyohira.ti-da.net/e4289573.html
で私の事を紹介していただきました!
いや〜、ベタ褒めなんで照れるぜ!
これからもよろしくお願い致します!
関連記事
ディズニー映画「白雪姫」の沖縄方言吹き替えVersionが面白すぎる件。
「引き寄せ」ではなく「引き寄せられ」ではないか?
妄想マーケティング。これで解決、真のお悩み!
Talent Focus®のセミナーを受けて来ました。・・・ピントが合うというか解像度があがった件。
【UFO】この形が今後の航空機スタンダードになるのかもしれない。
新しい名刺のアイディアを見つけました。
伊勢神宮に行って参りました、やはり旅は計画的にが結論。
Share to Facebook
To tweet