えんグループとティーダスクエアが業務提携!人ごとじゃない感じがしたのでおめでとう!

安慶名紀昭

2013年05月20日 19:21




今や海外に多くのお店を構える沖縄を代表するグローバル企業のえんグループと、このブログの管理をしているティーダスクエアが業務提携をして「沖縄の食材や文化」を世界へ広めていこう!まずはアジアから!みたいなニュースが飛び込んでまいりました。
ラジオニュースでもテレビのニュースでもローカルなコーナーではトップでの報道です、つまりうちなーにとってはおおごとニュースです。素晴らしい。

えんグループ
http://www.en.com.hk/Joomla/


あーうまそう、お腹すいたなあ。

このえんグループの代表の又吉社長は、自慢ではないが高校の同期であります。このあいだの同窓会で何十年間ぶり(FBフレンド)に話しをすることができた。女性だからというわけではないが、同期の華の一人でしょうね。是非とも頑張って欲しい。

ましてや、ずっとお世話になっているティーダスクエアさんとの業務提携で、そこから沖縄をアジアへ発信していくということなんだから、人ごとではないくらいの気持ちになっていますよ!

じぇひとも香港へお行きの際はえんグループのお店によっていただいて、お金を使っちゃいましょう!それがひいてはうちなーのグローバル進出へと繋がるわけだから、小さいながらも貢献していることになるはずよ〜。





ティーダスクエアも中国へ進出しているのならそうと、もっと我々ブロガーへももっと告知しておいてくれよ〜!そういうことに関われるサービスももっと用意してくれよ〜!そんな機会があれば利用したいって思っているブロガーは死ぬほどいるよおもうぜ!
ティーダブログを利用するとアジアへも自動で発信出来ているんだったら、日本の中でも超特化したサービスになるぜ!
是非ともこちらへも力をこめてもらいたいな〜
http://www.tida-square.co.jp/



例えばよ、例えば。
日本語で入力すると自動で翻訳されるブログシステム。
日本語で運営してても「物とサービスが売れる」ECサイトorモールシステム。
中国人や他のアジアの人とリアルで交流が出来る場を香港に作ってみんなで行くツアー企画。

いや〜、これだけ考えても全部会社経費内でおさまりそうだから、もっと自社の懐が深く広くなりそうだなあ。どーにかがんばってこの提携に花を咲かせてもらえればと思います。

よろしくね。



http://www.laminex-c.jp/
( ・∀・) イイネ!
Have a Good day !
Do not forget your smile !


↓ブログランキングに協力して、ポチッとなお願い!


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
【追記】
えんグループさんのお店ってこんなにあるんだあ!ってすぐわかるイメージです。


沖縄(うちなー)のみなさん!こんなに誇れる会社が沖縄から出ているんでね〜!
関連記事