こんな形のマーケティングもあるんだっ!映画【パシフィックリム】

安慶名紀昭

2013年06月21日 17:00

こんにちわ。来期は前向きに導入を検討しようかと・・・考えている
ラミネックスセンターのブログ担当、常務の安慶名です。

今年の夏映画の超話題作、「パシフィックリム」!



地球にやってくる大怪獣は宇宙からではなかった。なんと海底に出来た異次元の穴からだった!
超絶トンデモ設定のハリウッドSFVFX映画の決定版、パシフィックリム。
その怪獣に対抗するために人間が作り上げた超大型人型戦闘マシーンと怪獣との戦いを描いてます、
たぶんスッキリさわやかなんでしょうね。

このパシフィックリムのプロモーションでおもしろい事をやってますよ。

なんと、この大型ロボットのJAGERをデザインするコンテストをやってるんですが
子供たちに好きなように書かせるなんて、日本でも昔からやってますけどこの手の映画は。
このパシフィックリムでは、なんと3Dプリントが出来る3Dモデリングデータで募集しているんですよ。
つまり、自分でデザインしたロボットのデータを送ってチョイスされれば、それをカタチにしてくれるんですね!

3D先進国を宣言したアメリカ、さすがです。
官民あげてまったくブレない。

あ〜っ、応募してみて〜。
でも、どうやってデータを作ればいいのかわかんないしなあ。
だれか教えて〜っ!

この手のプロモーションは、我が国ではまだ無理だろうなあ。
なんてったって3Dプリンターはまだ始まったばかりだし、3Dモデリング出来る
一般の方ってどんだけいるんだよ。

んっ、ここで挑戦すれば「国内先駆者」になれる?
んっんっ、先行者利益でペイ出来る?

結論:よっしゃー




http://www.laminex-c.jp/
( ・∀・) イイネ!
Have a Good day !
Do not forget your smile !


↓ブログランキングに協力して、ポチッとなお願い!


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

関連記事