ドラえもんが四次元ポケットから出す秘密道具がいよいよ具現化されてきてますよ〜
こんにちわ。ドラえもんが秘密道具を紹介する場面は
最高のプレゼンテーションですよね!ラミネックスセンターのブログ担当、常務の安慶名です。
とうとうやってまいりました!
ドラえもんが四次元ポケットから出す秘密道具がいよいよ具現化されてきてますよ〜
まさに「翻訳こんにゃく」
宇宙戦艦ヤマト2199でガミラスが首の横に付けていた「同時通訳機」!
それがこれ、「SIGMO」シーグモー!シーグモ、シーグモ、シーグモー!ブラボー!!!ひゃー!
日本語など25言語をリアルタイムに通訳してくれる小型スピーカー「SIGMO」だ。自分の話し言葉を外国語に翻訳してしゃべってくれ、また相手の外国語を自分の言語にも通訳してくれるので、双方向の会話で使える。
つまりね、外国語しゃべらなくても外国で不自由しないってことなのね。
音声認識ソフトウェアと疑似言語シミュレーターの技術を用いていて、アプリをダウンロードしたスマートフォンとSIGMOはBluetoothで交信する。使うにはまずスマホで自身の言語と翻訳したい言語を設定する。SIGMOには2つのボタンがついていて、1つめのボタンを押しながら話すと、自身の言語を外国語に翻訳してしゃべってくれ、もうひとつのボタンを使うと相手がしゃべった外国語を自身の言語に翻訳してしゃべってくれる。縦横4センチと小型なので持ち歩きに便利で、シャツの衿やポケット、ベルトにつけて利用するのもOKだ。
仕組みはよくわかんね。
でも持ち歩いてスマホを利用して同時通訳的な活用が出来るみたい。
いいね、( ・∀・) イイネ!(・∀・)イイネ!!〜!!
日本語以外には、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、中国語、韓国語、マレー語、ポルトガル語、オランダ語、ロシア語などに対応予定らしいから、これらの外国には安心していけそうだなあ!
これで商売の範囲も広がるっていうもんだぜ、ベイベー!
これ以外にも
ケーブルやBluetoothを必要としない完全独立型のハンズフリー・オーディオ・プレーヤー「SPLIT(スプリット)」も楽しみだな、ドラえもん!
((=゚Д゚=) (=゚Д゚=))
関連記事