APECブルーを北京ブルーにしてくれ!子供たちのためにもぉぉぉぉっ!

安慶名紀昭

2014年11月14日 17:30

本日も昨日に続きスタートレックネタ、ではなくAPECからのネタ。

北京の空を「APECブルー」という名の元に、一瞬だけ綺麗にして外国からのお客様をごまかそう・・・
ではなくもてなそうという国家プロジェクトが、その効力をいかんなく発揮したようです。

記事元
HUFFING POST「北京の空を「APECブルー」にするために禁止された7つのこと」より

アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議の開催地となった北京の住民たちには、生活におけるさまざまな場面で、制約や厳しい禁止事項が課せられた。「(客人たちに見せるために、)北京上空に澄み渡った青空を確保する」という最重要目標のためだ。

禁止されたのは以下の7つ
1,結婚(正確には結婚の届け):通勤ラッシュの緩和のため
2,花火や爆竹:中国の人はそんなに頻繁に花火や爆竹を楽しんでいたっけ?
3,車の運転:番号の末尾、偶数奇数で制限。これなら毎日できるよ、がんばろう。
4,仕事(?):公務員の大半と民間企業が休みになったんだって。経済活動停滞!
5,学校:北京の子どもたちの強烈な教育環境が1週間休みになったことで、子どもたちにとっては良かったのかも。
6,病院(?):救急以外は休みだとか。
7,火の規制:葬式、お寺、屋台とかね。大小関係なくとりあえず禁止!

これだけ徹底的にやったら、ものすごーい効果があったそうで

その証拠写真がこちら

北京工人体育場

やったら出来るんだよ


北京国家体育場、鳥の巣



紫禁城



オリンピック公園



オリンピック公園2




右半分は夜とか夕方じゃないよ!ほっとくとこうなるんだよ、今の北京はっ!


中国の子供達のことを考えると、これから毎日APECブルーを保つようにしようよ!中国の大人たちっ!








そういう中国の大人達にわたしからのひとこと。
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・


こんっ!ばかちんがああ!


やれるんだから、続けんかい!






http://www.laminex-c.jp/
( ・∀・) イイネ!


弊社オリジナル「かりゆし名刺」も大好評!絶賛販売中!


Have a Good day !
Do not forget your smile !



↓ブログランキングに協力して、ポチッとなお願い!



にほんブログ村


parts(838603,"FFFFFF","600","001eff",600000,"129","4387","outrank","http://lami.ti-da.net/", 4, 2, "F7F7F7", "001eff");

関連記事