キャッシュフロー経営講座、2日目を受講してみる!

安慶名紀昭

2018年03月16日 17:30

14日ホワイトデーに続き、昨日15日目はキャッシュフロー経営講座の2日目でした。

通しで3日間、頑張って計15時間のセミナーです。

はっきり言って過酷かもね。



泥水すすってはいないけど、気持ち的に超追い詰められるので


セミナーの備忘録的に
重要な部分を書いてみる。

□存在意義(存在理由)を決めれば、利益優先にはならない!

?自分の会社はお客様に何を提供しているのか?
 ラミネートのサービスを提供しているのではなく、
 想い出を永遠に残し家族の笑顔を守るために、ラミネートを提供してます。とか。

□販管費を80%以内におさめる努力→経常利益20%の黄金比に近づける
 →キャッシュフロー経営の為の20%
  (これぐらいの値で無ければ借りれが発生するし!)

?とにかく、ならった黄金比に近づく努力をする!

□営業担当者レベルでも入金確認表を作り、営業は入金確認までが仕事だ!とする

?そのとーりです。作ります。

□資金繰りが苦しいか否かの初見=流動資産と流動負債の比較

?資産>負債

□借り入れを一括返済しても大丈夫な流動資産を作ることを経営課題とする。

?現預金・売掛金等を多く残せるようにする。

□純資産を徹底的に充実させる

?健全な資金繰りの原理原則のうち、唯一特化して頑張りたい部分


他にも資金繰りの良し悪しを見るポイント等を含めての情報量は

叫びたくなるほどの量でした!



セミナー終了後はぐったり

いつもの疲労感ではなく、現実をはっきり見てしまった後の虚無感も含む

絶望感もあり、喪失感もありで

泥水にまみれた感じです。



俺って、うちの会社って・・・


しかし、今が一番底だと思えば

後は這い上がるしかない。しかない、しかな〜い

俺は経常利益が20%以上を出せて、胸をはって税金をたくさん納められる会社になる!
(海賊王になる!ふーじーで)

セミナーは今日まで、ワタシガンバル。


↓BlogRankingで上位に行きたいので、是非押して!***********************************☆

にほんブログ村


新しいサイトで情報発信!***********************************☆
新ページも作成しました、ラミネックスセンターのいろいろ情報発信はこちらから!
豊かな時間を創る印刷



メインサイト***********************************☆
ラミネックスセンターのメインサイトへもいらっしゃい!

店長がお出迎えしているかも!

かりゆし名刺は沖縄の名刺です。***********************************☆
あの「かりゆし名刺」も専用サイトがあります!


赤ちゃんの記念にどうでしょう。***********************************☆
沖縄の文化「手形足形メモリアルグッズ」のサイトです!



別Blogです。***********************************☆
別のBlogのやってます。


しつこいようですが、ポチッとな!お願い!***********************************☆

にほんブログ村

関連記事