デブ菌よりヤセ菌の比率を増やして今年こそ痩せてみる。それから考える。

安慶名紀昭

2018年05月08日 17:53




ちょっと前の世界一受けたい授業、見ました?

気になるダイエットの話題でしたが、びっくり情報。

太っている人は痩せている人より「デブ菌」の腸内比率が高いのだとか。


人間の腸内にあh善玉でも悪玉でもない日和見菌というものがいて

その日和見菌にはヤセとデブという種類(分かりやすいように付けたと思うが)があり




腸内環境によってデブが増えたりするらしいですね。

デブが増える食生活が、ラーメンとか揚げ物とからしく

こういうジャンクなものばっかり食べているとデブが増えるらしいです。




ダイエットをしていても痩せないのは

この腸内にいる「デブ菌」と呼ばれている「フィルミクテス門」

という菌が原因になっているらしいです。

この菌には糖や脂肪をため込む性質があり、

そのために太りやすい体になってしまいます。



じゃあ


そのデブ菌が増えない、割合的におおくならないように

するにはどうしたらいいのか?


しかも、わがままな年齢の私からすると

今の食生活を出来るだけ変えずに実践するには


どうしたらいいのでしょうか?



ここで番組に戻りますよ。


結論として、三食のご飯前に『酢キャベツ』を100g食べるだけです!




それだけで、元なでしこジャパンのストライカー(名前忘れた)が

2〜3kg程度ヤセてました。


おー


今回こそやるしかないでしょう!





毎日曜日にその週分だから、100g×3食×7=2,100gの酢キャベツを作る!

ダイエット結果は、おって報告いたしま〜す!


ちなみに、

デブ菌がおおいんじゃねえか?チェックリストがこちら↓

1、小食なのに太っている。
2、ダイエットをしても成果が出ない。
3、発酵食品をあまり食べない。
4、風邪をひきやすい。
5、肌の調子が悪い。
6、運動をあまりしない。
7、大便やおならがとてもくさい。
8、便秘や下痢をすることが多い。


4個以上あてはまると、デブ菌が多いらしいよ!

そんなあなたは一緒に酢キャベツダイエットだっ!



↓BlogRankingで上位に行きたいので、是非押して!***********************************☆

にほんブログ村


新しいサイトで情報発信!***********************************☆
新ページも作成しました、ラミネックスセンターのいろいろ情報発信はこちらから!
豊かな時間を創る印刷



メインサイト***********************************☆
ラミネックスセンターのメインサイトへもいらっしゃい!

店長がお出迎えしているかも!

かりゆし名刺は沖縄の名刺です。***********************************☆
あの「かりゆし名刺」も専用サイトがあります!


赤ちゃんの記念にどうでしょう。***********************************☆
沖縄の文化「手形足形メモリアルグッズ」のサイトです!



別Blogです。***********************************☆
別のBlogのやってます。


しつこいようですが、ポチッとな!お願い!***********************************☆

にほんブログ村

関連記事