林檎印刷研究所とは!

安慶名紀昭

2022年01月24日 17:56

初回にするべきだった、ブログタイトル「林檎印刷研究所(架空)」の説明を今回やります。




ご存知林檎とは、あの超有名パソコンブランド、食べかけのりんごマークの会社をイメージ

その会社が世に出しているパソコンとaから始まる専用クリエイティブソフトにて

私の仕事がなりたっています、昔から。



印刷って、私達の生活に深く溶け込んでいますよね、気づく気づかない両方で!

例えば、紙幣。これって印刷技術の最高峰ですよ。



頻繁に手にしている人もいれば、そうでない人もいますけども。

チラシ、冊子、漫画、袋、お菓子の箱、ガムの包み・・・

もういたるところに印刷は生活に息づいてます。

つまり、豊かな生活は印刷が支えているといっても過言ではなーい。





こんな豊かな生活の元である印刷が、生活の中でどう使われているのか?

を解き明かし、これも印刷なんだ、あれも印刷なんだ、と感じてもらって

印刷の価値を上げていくのが、この研究所の使命となります!

よろしくお願いします。

ちなみに、最近の私の心を豊かにしてくれた印刷が

トイレットペーパーのスマイリーフェイス



力んで苦しんだあとに、このスマイルを見るだけで血圧(ケツ圧?)が下がります。




関連記事