付加価値を考える1行_009
付加価値を考える1行_009
「戦略視点1 プラスαの要素を加える」
※自社の強みを発揮できる市場を決め、商品や有料サービスを生み出してく作る領域での付加価値作りに必要な戦略的視点を考える。その1はプラスαの要素を加える。
価格が高くても根強いファンを持つ企業や、お客様が商品を選ぶ際に拠り所になる要素としての「個性」や「違い」をプラスαと考えるが、そのポイントとして・品質や精度を上げる・よい素材・原材料を使う・商品以外の情報を付与する等がある。
既成概念やイメージがあっても、高くても欲しいと思わせる商品を作る。
そのための7つの方策
1.あえて手間をかけ、その手間をアピールできる
2.地元の資源を生かし、自社商品の魅力に変換する
3.「ツマ」にこだわる
4.自社ノウハウを新たな事業分野で開花させる
5.既製品をオンリーワンに変える
6.必要悪を独自の魅力に変える
7.需要よりも少なく作り売れ残りをださない
(次回から細かくかんがえてみよー:写真は本文とは関係ありません!)
関連記事