うちの会社でもようやく「販売促進」について考える若手(?)中心の会議が出来上がった。
しかし、「意志」はあるもののこういう会議の初心者が集まった会議、
いったいどうなることやらと戦々恐々としていたら
案の定
当初は「己の主張」と「特定の事象や人物に対しての批判」が続出
これでは「ただのカス抜き会」になりさがっちゃう!と思ったのだけど
とにかく「そのまま」にしてみた。
そしたら、案外そういう状況に早く気づいてくれたようで、徐々に改善されてきた。
しかし、そこは海千山千のモノ言う人物を揃えた会議
うまくまわりかけていたところで
「現在もっている仕事が忙しい」とか「これの前のスケジュールが押しちゃって・・・」等などの
理由で遅刻が続出。
これでまたキレる参加者も登場!
確かに、複数人数が集まる会議で同時に複数人が「待ち」状態になるなら
そこでの時間損失はただの30分には収まらないのは分かるが
そんなに怒らなくてもいいだろうってくらい怒りまくる。
それをみてまた誰かが怒る。
「雨降って地固まる」とはいうものの、これからどうなることやら。
いやいや、それではいけない。
年齢的にも役職的にも上なのだらから
どうにかしなくちゃいけないんだろうね。
頑張ります。
愚痴か?いやいやただの報告です。
(はあ〜すっきりした。)

(助けて〜団長!)
Have a Good day !
Do not forget your smile !
にほんブログ村
にほんブログ村