先週、軽い気持で言ってしまった社用車ラッピングの件。

先週、軽い気持で言ってしまった社用車ラッピングの件ですが・・・

これ↓ をラッピングするってことで話しました。

先週、軽い気持で言ってしまった社用車ラッピングの件。

いくつかの反響をいただきました。

●左右に違うデザインをいれこんでは?

●賞金作って募ろうよ!

●知ってるデザイナー紹介しようか?

から

●いくらもらえるの?

というげんきんなものまで。


う〜ん、正直軽い気持だったので

どうしたものかと困ってます

先週、軽い気持で言ってしまった社用車ラッピングの件。


そして、考えました。


結論。

アーティストにアートとして社用車のボティーを使ってもらう!

OKって言ってもらうことが前提だけど、アートとしての価値を社用車に持たせたいな・・・と

そうだと、いろんな方に能動的に見て感じてもらえるかな・・・と

あとはソーシャルメディアが発達している沖縄の地元力に期待します!・・・みたいな。

うちの車は動くアートだぜ!」って言いたいのさ。

まずは、社内での提案で通るようにがんばります。



先週、軽い気持で言ってしまった社用車ラッピングの件。





http://www.laminex-c.jp/

( ・∀・) イイネ!
Have a Good day !
Do not forget your smile !


↓ブログランキングに協力して、ポチッとなお願い!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
!!!ついてるキャンペーン実施中!!!
詳しくはこちらまで〜 
http://hansoku.ti-da.net/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

************号外*****************

こちらの名刺↓

先週、軽い気持で言ってしまった社用車ラッピングの件。

のご発注主、株式会社チームザヤスの「豊平様」のブログ

豊平尚哉の「販促コンサルタントへの道」。
http://accountplannertoyohira.ti-da.net/e4289573.html

で私の事を紹介していただきました!

いや〜、ベタ褒めなんで照れるぜ!

これからもよろしくお願い致します!



同じカテゴリー(仕事)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。