【なんだこれは?】間違った方向でハイクオリティなケーキがある!の件。

なんだかなあ。

ちゃんと言わなかった、伝えなかったために、わかるだろうと思ったために

なんだかなあ、という感じのプチ事件が発生しています。

GIZMODO より

http://www.gizmodo.jp/2013/02/post_11617.html


ここから抜粋****************************

ある日、ある人がケーキ屋さんで「ケーキに絵を描いてほしい」とお願いしたそうです。

USBメモリに入っていたデータは、お誕生日パーティーの主役の写真でしょうか?

きっと、かわいらしい似顔絵でも頼んだのでしょう。ケーキを見たとき、主役がびっくりする顔を想像しながら。

ケーキ屋さんはもちろん快諾してくれ、指定の日時に取りに行くことに。

「ケーキ屋さん、こんにちは。例のアレ、取りにきましたよ」「はいはい、例のアレですね。心をこめて作りましたので、

とても素晴らしい出来栄えだと思います」みたいな会話を交わしつつ、ケーキを受け取りました。

どれどれ...

!?

きょとーん。

出てきたケーキには、とても精巧なUSBメモリの絵が描かれているではありませんか!

【なんだこれは?】間違った方向でハイクオリティなケーキがある!の件。

しかも狙った方向の斜め上のベクトルで、思いのほか高クオリティです。

これじゃあ主役も、別の意味で色々びっくりするに違いありません。

いや、そういうびっくりでいいんでしょうか。

**********************************抜粋ここまで*******



びっくりの意味合いは違うと思いますが、注文した人も自分の非を認めて

それを楽しめるんだったら、逆にその誕生日会は「ネタ」になりますよね。

こうやって記事になったんだから、きっとそういう方だったんですよ。

よかった、よかった。



でも、自分の仕事でもたまにありますよね、相手は分かってくれているはずだからって

十分に伝えずに発注してある程度すすんだところで、どうしようもないところで間違いに気づくこと。

くわばらくわばら。




【今回の感想】

やりなおし
と言ったら 野暮ですやん
 (ちゃんと話すことが大切です、なにごとも)




つぎいってみよう〜

【なんだこれは?】間違った方向でハイクオリティなケーキがある!の件。



http://www.laminex-c.jp/

( ・∀・) イイネ!
Have a Good day !
Do not forget your smile !


↓ブログランキングに協力して、ポチッとなお願い!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
!!!ついてるキャンペーン実施中!!!
詳しくはこちらまで〜 
http://hansoku.ti-da.net/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


同じカテゴリー(おもしろいね!)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。