ラクスル_紙媒体広告物で印刷から効果測定まで一貫提供のサービスを開始

【オンライン印刷代理店のラクスルは、チラシやパンフレットなど紙媒体の広告物で、

印刷から効果測定まで一貫して提供するサービスを5月に始める、と3月27日発表した。】


http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2013/03/27/14984?fb_aggregation_id=288381481237582

web担当フォーラムより

ネット通販のラクスル(http://raksul.com/)が新しいサービスを開始すると発表しました!
びっくりな内容です、正直。
長い時間、印刷という紙媒体と付き合ってきた私としては、このサービスが
中小企業が使えるようになると、紙媒体というものの価値観が変わる革命になると思う。
「広告物の印刷と効果の測定・分析を一元化する」という概念のもと
今まで困難と思われてきた、紙媒体での広告の効果測定を行えるというものだ、しかも安価で。
大企業、スーパー資本だと年間予算の中でそういうチャレンジは「メディアミックス」という旗印のもと
大手広告代理店主導で行われてきていた。
あくまで、ウルトラスーパーな予算が無ければ実現出来ない企画がそこにはあったので
「いいよなあ」という言葉しか発することが出来ない我々中小零細企業は
フル回転で脳みそに汗をかき、文字通り汗をかくぐらいカラダを酷使しても成果に関しては
全く追いつくことができなかった。

それが、それがですよ!我々でもそれが出来るようになるのだったら「朗報」と言わずしてなんと言いましょう!

「ROI測定と、デザインごとチャネルごとのA/Bテストをチラシでも出来るようにする意味合いがあります。」
という言葉をラクスル代表の松本氏よりいただいきました。
どちらかというと「 WEBの世界だとA/Bテストによる最適化」に近いことを実現したい目標だということです。

いい、非常にいい。

今までの、こういう現場の判断に近いマーケティング手法を軽視してきた会社社長様たちの度肝を抜ける
かもしれないし、分かっていても予算の都合上手を出せないでいた社長様たちの感涙を得るかもしれない!

是非ともこのサービスの詳細資料を手に入れて、弊社内でも分析していこうと思います。
手に入り次第、このブログでもお知らせします。
非常に実務的であれば弊社サービスの一環に取り入れたいという希望もあり。

一つ気になるのは、このサービスの起点になる効果測定が「電話」であるところ。

現状の紙媒体で苦労していたのが、指定の電話番号にかけてもらえないところなのである。
「続きはwebで!」と言われるクロスメディア的発想も、もはや飽きられつつある。

そこをどうしているのか、是非希望を持って見ていきたいと思う。

ラクスル_紙媒体広告物で印刷から効果測定まで一貫提供のサービスを開始


【今回の感想】

夢のよう
そういうサービス ラクスルよ
 (頑張って欲しい、正直。)


考え方に一票。

ラクスル_紙媒体広告物で印刷から効果測定まで一貫提供のサービスを開始


http://www.laminex-c.jp/





( ・∀・) イイネ!
Have a Good day !
Do not forget your smile !


↓ブログランキングに協力して、ポチッとなお願い!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(仕事)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。