「プチ断食でデトックス!失敗しない断食方法7つのコツ」があるそうですが、まずは紹介する自分が出来るのか出来ないのか分かりません。
「プチ断食」よく聞く言葉ではありますが、なかなか実行出来ないという方がほとんどではないでしょうか。私も自信はあるほうではありませんがこのプチ断食だと、お仕事があるという方でも三日間で行うことが出来る上に、デトックス、ダイエット、それ以外にも身体に色々な効果があるらしいです。
ロサビューティーアカデミーより
http://rosamayumi.com/fastdetox-1062.html
断食というと、食事を全く摂ってはいけないというイメージがあるかと思いますが、水分は摂取しなければなりません。もちろん、アルコールは避けましょう。主な断食方法ですが、実際に食べないのは一日だけなので一日目は断食の前準備として、夕飯からいつもより少なめの量を摂取しましょう。
二日目、断食本番です。食事は一切摂らず、水分はお茶やお水のみで静かに過ごしましょう。もし辛くなってきた時には、紅茶や生の野菜ジュースを飲んでしのんで下さい。最終日は断食の回復として、朝からお腹は空きますが朝ごはんは普段の半量、お粥など消化の良いものをゆっくり食べましょう。お昼も普段の量より少なめ、夕飯からは普段通りのお食事でかまいません。ただし、胃が小さくなっているはずなので、あまり負担のかからないお食事に。
以上、三日間のスケジュールになります。土日が休みの人であれば、週末の金・土・日の三日間で行うのが生活リズムを壊さずにできるのではないでしょうか。ここからは、プチ断食がどのような効果があるのが、効果別に詳しく見ていきましょう。
なんだか出来そうな気がする〜
プチ断食を行って、一番分かりやすいのがダイエット効果。胃を空っぽにするとカロリー不足の為、「体脂肪が消費されて体重減」という直接的な効果だけでなく、根本的な体質改善まで期待できるのですそして不規則な生活や仕事のストレスのために、現代人は自律神経のバランスが乱れがち。そんな鈍った自律神経系を刺激し、活性化するのが、断食による空腹感なのです。
そしてデトックス効果、美肌効果もあって、内蔵の休養にもなって、なんと花粉症対策にもなるらしいです(沖縄では関係無いけど)。
生理中や体調が悪い時には無理をしないことが大切らしいです、あたらい前ですが無理をしないことが一番ですよね。
断食開けのおかゆが美味しそうだなって言っているようではダメだぞ〜!
【今回の感想】
最後にね
肉を食べて スタートさ(美味しい肉をちょっとでいい)