やりたいことを実現させる為に奮闘する毎日は最高な日々でございます。悩んでいる暇など無いな、などとも思う時間があるのなら動き続けるのみーーーとなる日々を想像していました。当然、プライベートタイムを充実させることや趣味に対しての「ワクワク感」を失うことなどなくというのが条件です。
こういう心持ちでいると不思議なことに、以前なら「壁」とか「ハードル」と感じていたはずのような事象も「経験」とか「クイズ的愉快な問題」のように感じてしまって「解決」や「答えを見いだす」過程にすら快楽的ワクワク感が止まりません、これっていい方向に向いている決定的な証拠と言えるんでしょう。
そこで今ひとつついて来れてないなあと思うのが「身体的能力」ですね、それぐらいですって言ってしまうには準備不足な感じがするので、タンタンと日々の積み重ねをこういうなんともないところに行えるなら最強になるんだろう。イチロー的な。
本日、おきぎんカトレアクラブの講演会で「田原総一朗氏」の講演を拝聴して参りました。内容的には特別ここでお伝えしなければならないことは無かったように思えるんですが、途中天から降ってきたように思いついた事をここしばらく10年くらい先の「夢・目標」にしようと思う。
不言実行にするためにあえてこちらでは細かく言わないようにしようと思うが、もし叶ったなら改めてこの場で説明致します。
言えることを楽しみにして、しばらく努力にふけます。ありがとう。