半沢ドラマブームとやらがやってきているようですが・・・要はライダーや戦隊ものと同じ目線なのか?

こんにちわ。毎週小六の息子と一緒に見るのを楽しみとしている
にわか半沢ファンのラミネックスセンターのブログ担当、常務の安慶名です。

半沢ドラマブームとやらがやってきているようですが・・・要はライダーや戦隊ものと同じ目線なのか?
そうそう流行に流されない自分がいたはずなんですが、やっぱり流されちゃってます「半沢直樹」に!

半沢ドラマブームとやらがやってきているようですが・・・要はライダーや戦隊ものと同じ目線なのか?
主演の堺雅人氏が出るドラマは民放・国営問わず見たくなっちゃいますが
今回の半沢ドラマは、とりあえず嫁と息子からはまってしまってついでに私まで引きずりこまれた感じ。

見てみると、案外おもしろいこれが。
日曜の9時台という、なんだか思い時間帯にもかかわらずさらっと見れてしまうことと
ドラマチックな展開にドラマチックすぎる演技、これははまらずにいられない。

奥さんもきれいだし、前向きだし、なんたって料理上手だし。
半沢ドラマブームとやらがやってきているようですが・・・要はライダーや戦隊ものと同じ目線なのか?

しかし、
「銀行員ってバンカーっていうんだ!」とか「バンカーカッコイイ!」とかいう息子に対して
「しょせん金貸し」とセリフをパクって軽く否定してたりするお父さん(自分)がいたりして
我が家庭内でも多少のひきこもごもドラマが起きたりしてます。

ちょっと冷静になって、なんで息子までがこんな難しい大人のドラマにはまるんだろう・・・って考えてみた。

うーん、自分だけの仮説に過ぎないけども、
「半沢直樹」ドラマは「仮面ライダー」や「戦隊もの」と一緒なのである仮説をぶっこみます!

一見頼りなさげな細マッチョな主人公
いわれなき攻撃をその主人公が
分かりやすい悪者からうけて
それをまさに十倍返しで反撃!
ぶちかまして、視聴者スッキリ!
しかし、その後
さらに巨大で強い敵があらわる〜!

これって、僕らが子供のころから見ていたヒーローもののストーリーそのものですが
実は半沢ドラマもそうなってません?

ネタバレになるから言及できませんが、去った日曜日の段階ではそうなってますのもの〜!

だから子供さえも惹きつけちゃうし、最初に釣られたのが「子供とそのお母さん」っていうのも
戦略通りでやっぱりなって感じがしますね。

だから、これからの展開をヒーローものの展開を応用して考えると

更に巨大な的にコテンパンにやられる細マッチョヒーロー主人公
しかし、そこへ謎の見方が現る
スーパーな能力か組織を持っている
戦う仲間に加わる(ゴールドとかシルバー的な色で)
もしくはヒーローが修行して
もしくは新しいアイテムを手に入れて
大逆転で
大勝利

となりそうです。
いやいや、なるはずですよ!

ちなみに、
檀蜜さんって、南海キャンディーズのしずちゃん系統だよね。(俺だけ?)

半沢ドラマブームとやらがやってきているようですが・・・要はライダーや戦隊ものと同じ目線なのか?

ちなみにちなみに、
オープニングソングが無いよね、半沢ドラマ。
これだけ大きな企画なら、有名歌手とのタイアップがあるかなと思っていたら
あれ、無いなあって最近気付いてしまうくらい、無いのが当たり前の雰囲気。

こんなドラマがあってもいいよね。

第一話ダイジェスト


※ちなみに私はリーガルハイの古美門先生のほうがノー天気で好きだな。


http://www.laminex-c.jp/
( ・∀・) イイネ!
Have a Good day !
Do not forget your smile !


↓ブログランキングに協力して、ポチッとなお願い!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(仕事)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。