先週、突然の追突事故(
Blogでもの報告しました)。
それ以来首の調子はおかしいし、調子上向きになりつつあった腰も
どんどん痛みは増してくるし、背中も寝てられないしってことで
ドキドキですが、近所の整形外科に行ってまいりました。
結論から・・・
早く行けば良かった(涙)
午前中に行きましたが、地域の専門医なので大型の総合病院のように
朝からドーンと患者さんがいるわけでもなく
整形外科という専門なので、今時はインフルの患者さんもいるはずもなく
快適に診療していただき、スムーズに初のリハビリも体験出来ました。
その「リハビリ」が良かった、はっきり言って。
少しでも駄目だったらディスってやろうか、という勢いでしたが
帰りの車の中では感涙でむせび泣きそうになりましたよ。
温熱治療(幹部を温めるだけ)、電気刺激治療(パット貼り付けてドクドクってマッサージするやつ)を
受けた後に「それじゃあウォーターベッドですね〜」って可愛くて優しい女性スタッフさんに言われて
少しドキドキしながら↓これに寝転びました

(別の病院のHPからお借りした写真です)
プカプカした感じでただリラックスするだけかなあ〜なんて思い
あまり期待はしていませんでしたが、それはすぐにくつ返されます。
ぶぉーっという音と伴に、ウォーターベッドの中からあの感覚が襲います。
そう、おっさん大好きマッサージ椅子の感覚です。
しかも、ソフトなタッチの中に力強い、めっちゃ適度な押し感覚!
クィ〜!効く〜!です。
これなら、あと60分は寝ていたい!
「時間は10分ですね〜」っていう女性スタッフの言葉が今となっては恨めしい!
とりあえずムービーも見つけたから、ご覧遊ばせ
https://youtu.be/seV6OhW15c4
このムービー、多分伝わらないと思う。
出川哲朗かダチョウ倶楽部あたりのリアクション芸人を連れて来ない限り
あの心地よさは伝わらない!
例えて言うなら、いい感じの温度に調整された水の上に浮かび
優しくしかも力強くカラダをもんでもらっている感じ
あー自分で書いていて、自分の文章力と表現力の貧困さにあらためて落ち込む。
おいくらなのか分かりませんが
「宝くじ当たったらすぐ買うリスト」の上位に一気にランクイン!
10分間という時間が永遠に感じる体験、いや〜素晴らしい。
ひとつ難を言えば、こちとら腰が痛いわけだから
ウォーターベッドのようなふかふかから起き上がるのは至難の技なわけで
起き上がり補助用の手すりがあればいいなあ。
あっそうか、美人女性スタッフが手伝ってくれればいいんだ。
次回は宜しく、おねえちゃんたち!(既に少し勘違いモード)
ちなみに、メーカーは「
MINATOミナト医科学株式会社」という業者さんです。
ホームページも見てね!
↓BlogRankingで上位に行きたいので、是非押して!***********************************☆
にほんブログ村
新しいサイトで情報発信!***********************************☆
新ページも作成しました、ラミネックスセンターのいろいろ情報発信はこちらから!
豊かな時間を創る印刷

メインサイト***********************************☆
ラミネックスセンターのメインサイトへもいらっしゃい!

店長がお出迎えしているかも!
かりゆし名刺は沖縄の名刺です。***********************************☆
あの「かりゆし名刺」も専用サイトがあります!
赤ちゃんの記念にどうでしょう。***********************************☆
沖縄の文化「手形足形メモリアルグッズ」のサイトです!

別Blogです。***********************************☆
別のBlogのやってます。
しつこいようですが、ポチッとな!お願い!***********************************☆
にほんブログ村