何度も読んでるビジネス書がかなり溜まってます〜

晴れ曇り雨


もうなんですね、しーみーの季節。

毎年やって、今年こそは気をつけようと考えていた親父との口喧嘩、又やってしまいました。

反省です。


さて、本日日曜日、ビジネス書が溜まってきたので

簡単に、ホントに簡単にご紹介。


何度も読んでるビジネス書がかなり溜まってます〜


数年に1回程度の割合で数十冊は処分するんですが、それでもたまりますね。


西田文郎先生の本は、私の中で定番中の定番です、脳をビジネスで活かす最善で最短な方法を

どの本でも分かりやすく教えてくれてます。


藤村正宏先生の本では、ビジネスの実践の方法を教えてもらってます。

個人的に自分の師だと思いこんでいます。


基本的に営業関連の方法論系は、本屋さんで目に入ったり、Amazonで見つけると

必ず本屋さんで見るようにしてます(それだと、ジュンク堂書店が沖縄では一番)。


ここ数年で一番、繰り返し読んでいるのは

電通イーマケティングワン著の「マーケティングオートメーション入門」ですね。

コレ↓



デジタルの世界云々ではなく、これからの広告活動には必ず必要となる知識が満載です。

30〜50代の広告責任者や経営担当者・経営者には必読の本でしょう。





↓BlogRankingで上位に行きたいので、是非押して!***********************************☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


新しいサイトで情報発信!***********************************☆
新ページも作成しました、ラミネックスセンターのいろいろ情報発信はこちらから!
豊かな時間を創る印刷
何度も読んでるビジネス書がかなり溜まってます〜


メインサイト***********************************☆
ラミネックスセンターのメインサイトへもいらっしゃい!
何度も読んでるビジネス書がかなり溜まってます〜
店長がお出迎えしているかも!

かりゆし名刺は沖縄の名刺です。***********************************☆
あの「かりゆし名刺」も専用サイトがあります!
何度も読んでるビジネス書がかなり溜まってます〜

赤ちゃんの記念にどうでしょう。***********************************☆
沖縄の文化「手形足形メモリアルグッズ」のサイトです!
何度も読んでるビジネス書がかなり溜まってます〜


別Blogです。***********************************☆
別のBlogのやってます。
何度も読んでるビジネス書がかなり溜まってます〜

しつこいようですが、ポチッとな!お願い!***********************************☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(仕事)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。