おきぎんカトレアクラブ5月講演会に行った。そして考える。

ヒミツヒミツヒミツ


おきぎんさんのカトレアクラブ5月講演会なるものに

密かに潜入してまいりました(普通に行ってみただけですが)。

今回はこの方の講演会

おきぎんカトレアクラブ5月講演会に行った。そして考える。


加護野氏。

だいぶ前に一回講演をお聞きしたことがあるような、無いような。

これからの経営戦略発送法」というお題ですよ

興味ありますよね。


場所は那覇店から比較的近いかりゆしアーバンの6階

おきぎんカトレアクラブ5月講演会に行った。そして考える。


広い会場に満員のお客様。

おきぎんカトレアクラブ5月講演会に行った。そして考える。


前の予定が押しちゃって、少し遅れたんですが

ちゃーんと聞かせていただきましたよ。


でっ

その感想ですよね、Blogに書いてるわけだから

そういうの必要ですよね、やっぱり。



(黙)



分かった、書きましょう。



でも、決して、わるぐちとかディスっているとか

そういう意味では無いんですよ

これから書くことは。


単なる感想


ですからね。





はい、その感想ですが

結局のところ今回聞かせていただいたお話しの内容ですが


聞かせてもらうのが2007年ごろだったら良かったなあ〜


って感じです。



星野リゾート
道頓堀ホテル
獺祭
ロイヤルブルーティー
アート引越しセンター
ドーナツの話し
GE
ロールス・ロイス

インバウンド対策

バンドリング

サービタイゼーション



(黙)



とても良いお話しで、実のある内容だと思いますが・・・

おきぎんカトレアクラブ5月講演会に行った。そして考える。


全部どこかで既に聞いたり読んだりしたような気が・・・


ミスタードーナッツがダンキンドーナツと違って

生き残れた理由とは、

お客様を女性にしぼり、変なおじさんが入れないように

「プレゼント商品」を若い女性向けに設定して

店頭に飾り、おじさんが簡単に入れない雰囲気を作った

だから生き残れているぞ!

って話し、まさにその通りだし戦略としてすごいと思います。

でも、

この会場の大半がそういうおじさんばっかりで


おきぎんカトレアクラブ5月講演会に行った。そして考える。


聞いていて、ちょっとだけ「痛い」と感じたのは私だけでしょうね。


(黙)


決してディスっているわけじゃないのよ

空気が入っただけ。のうみそに。


おきぎんカトレアクラブ5月講演会に行った。そして考える。


オスプレイの音がやけに大きく聞こえた

とまりんの駐車場は、はやめにアコークローに飲み込まれていたよ。





最後に、声はもう少し大きくしたほうがいいし、携帯は切っていてね。





↓BlogRankingで上位に行きたいので、是非押して!***********************************☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


新しいサイトで情報発信!***********************************☆
新ページも作成しました、ラミネックスセンターのいろいろ情報発信はこちらから!
豊かな時間を創る印刷
おきぎんカトレアクラブ5月講演会に行った。そして考える。


メインサイト***********************************☆
ラミネックスセンターのメインサイトへもいらっしゃい!
おきぎんカトレアクラブ5月講演会に行った。そして考える。
店長がお出迎えしているかも!

かりゆし名刺は沖縄の名刺です。***********************************☆
あの「かりゆし名刺」も専用サイトがあります!
おきぎんカトレアクラブ5月講演会に行った。そして考える。

赤ちゃんの記念にどうでしょう。***********************************☆
沖縄の文化「手形足形メモリアルグッズ」のサイトです!
おきぎんカトレアクラブ5月講演会に行った。そして考える。


別Blogです。***********************************☆
別のBlogのやってます。
おきぎんカトレアクラブ5月講演会に行った。そして考える。

しつこいようですが、ポチッとな!お願い!***********************************☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(仕事)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。