居抜きって知ってます?
Google先生に早速解説していただきましょう
「居抜きとは、設備や什器備品、家具などがついたままで売買または賃貸借されることです。 主に飲食店や旅館、店舗、工場などで、営業用設備や内装が付帯した状態での売買や賃貸をいいます。 居抜きで購入したり借りた人は、すでにある設備を利用することで初期費用を抑えることができ、早期に営業が開始できるという利点があります。」(Google検索結果
https://www.homes.co.jp/より引用)
全部言い尽くしてもらいました、多少補足させてもらうならば
元の主は設備や造作物を全て撤去するというスケルトン化という作業を省くことが出来る、ということがあります。
あげなカンパニーでもこの居抜き物件の情報提供サービスをしています!
印刷研究所って言ってませんでした?
そうなんですねー
そうなんですが、飲食店様のお仕事をいただいているうちに
興味が出来てきたんだからしょうがない。
だからと言って、ひとりで一から作りだすのも大変だっ!ってことで
専門でやってきたこちら↓の代理店となりました。
この店舗そのままオークションでは、全国の居抜き物件情報を公開しています
沖縄からの情報は私が提供することになっています
こちらのサイトの会員になってもらうことで、先んじて居抜き物件の詳細情報を得ることができます。
こんな世の中の状況なのに何言ってんだ?
そう思われるかもしれません、確かにそうです。
先日国際通りを何気に歩いていても、シャッターが降りたままのお店がいくつもありました
撮った写真のほんの一部ですが、これが現状ですよね。
しかーし、ここで下を向いていてはいけません、眩しい空を見上げると希望があります!
そのために店舗そのままオークションというサービスがあるのです。
蔓延防止措置で現状は全く動きの無い居抜き物件情報ですが、
この措置が明ける頃には多くの情報が出てくると思います。
こういう情報も、公開出来る条件があればどんどん公にしていきます!
なので、まずは会員登録からお願いします!
↓こちらのバナーからすぐ登録可能です。
宜しくお願い!