皮膚に直接回路をプリント出来る3Dプリンター技術がついに完成したってよ。

安慶名紀昭

2018年05月01日 17:30




ついにというか、当たり前のごとく出来上がった技術だと思われますが

3Dプリンターで直接人間の皮膚に回路をプリント出来る技術が完成したみたいっす。


Gigazine記事「皮膚に電子回路を印刷できる3Dプリンター技術が登場、戦場での兵士強化が可能に」より。




"ミネソタ大学の研究者が電子回路を皮膚に直接プリントできる3Dプリンター技術を開発しました。この技術によって、戦場で兵士に化学センサーを取り付けたり、充電用の太陽光パネルを取り付けたりなど軍事技術への応用が検討されています。"


化学センサーとか充電とか、そんなのよりこの技術はこういうことでしょう!





トータル・リコール(2012年版、シュワちゃんが出ないやつ)で出ていた未来の電話の形態

手のひら内蔵型電話でしょ!

内蔵すると、取り出す時は手のひらを切開する必要がありますが


(う〜、痛そう)


この3Dプリントの新技術を使えば、

皮膚の上にこの回路をプリント出来るはずです。

カバーしてしまえば、大丈夫でしょう。















回路が荒い感じでプリント出来てますが

立派にLEDライトが点滅出来ています。

動画はこちら

プリント精度が上がり、カバーもちゃんと出来たならば

こんなことも夢では無いんでしょうね。



(着信は光ってお知らせ)



(手のひらを耳に持っていくと話せて)



(ガラスに手をつけるとテレビ電話にもなり、データも確認出来ます)


アリババの会長さんのジャックマーも言ってます



数年のうちに携帯電話は必要なくなるってるね


日本の企業にも期待したいですが、やはりこういう革新的発展は

アメリカか中国の特定地域になっちゃうんでしょうか?


頑張れニッポン。

そして、俺。












↓BlogRankingで上位に行きたいので、是非押して!***********************************☆

にほんブログ村


新しいサイトで情報発信!***********************************☆
新ページも作成しました、ラミネックスセンターのいろいろ情報発信はこちらから!
豊かな時間を創る印刷



メインサイト***********************************☆
ラミネックスセンターのメインサイトへもいらっしゃい!

店長がお出迎えしているかも!

かりゆし名刺は沖縄の名刺です。***********************************☆
あの「かりゆし名刺」も専用サイトがあります!


赤ちゃんの記念にどうでしょう。***********************************☆
沖縄の文化「手形足形メモリアルグッズ」のサイトです!



別Blogです。***********************************☆
別のBlogのやってます。


しつこいようですが、ポチッとな!お願い!***********************************☆

にほんブログ村


関連記事