付加価値を考える1行_008
「SNS云々と言っても結局は付加価値の深堀りに行き着く」
※SNSでマーケティングを!といきこんで実践してみても、そこには「魔法の杖」や「ランプの精ジーニー」はいない。
結局のところ、自社商品・サービスや個人のUSPを深堀りしていく事しかないという事に気づく!
じゃあ本物の付加価値ってなんだ!となるので、私は再度それについて勉強をしなければと考えていた。
そこで、「引き寄せの法則」「シンクロにシティ」のような法則で出会った書籍で勉強、勉強。
「
中小企業が強いブランド力を持つ経営(日本経営合理化協会出版局)」酒井光雄氏著



(さあ〜!みんなで考えよう!)
中小企業が強いブランド力を持つ経営